みなさまが快適に生活するために、下水道は正しく使用してください。
天ぷら油の残りや野菜くずなどは下水道に流さないでください
下水道に油を流すと、冷えて固まり、下水道管がつまったり、悪臭の原因となります。廃油は新聞紙などにしみ込ませ、生ゴミと一緒に家庭ゴミとして出してください。
紙おむつなど水に溶けないものを流さないでください
下水道に水に溶けない紙や、ゴミを流すと、下水道管がつまったり、下水処理場の負担が増え、水処理に悪影響を与えます。
下水道にはガソリン、シンナー、アルコールなどの危険物は絶対流さないでください
下水道にガソリンやシンナーなどの揮発性の高い危険物を流すと、大爆発を起こす恐れがあります。
下流し(外流し)は下水道に接続するようご協力ください
洗剤を使用した排水は汚水となります。下流し(外流し)は下水道に接続するようご協力をお願いします。(雨水の流入がないようにして下さい。)
また、ご家庭での洗車時の排水も、側溝から川や海に流れ込みますので、洗車は、処理施設のあるガソリンスタンドや洗車場を利用していただくようご協力をお願いします。
ディスポーザ単体(生ゴミ粉砕機)は使用しないようご協力ください
自宅の排水設備のつまりや悪臭の原因になるだけでなく、下水処理場への負担が増え、水処理に悪影響を与えます。
なお、企業局で設置を認めている「ディスポーザ排水処理システム」がありますので、お問い合わせください。
お問い合わせ
コールセンター TEL 076-220-2555
受付時間 午前9時~午後6時(1月1日~3日は除く)
トラップますは定期的にお手入れしてください
トラップますは定期的にふたを開けて、必要に応じて掃除してください。
固まった油がたまりすぎると出口をふさいでしまい、トラップますから汚水があふれ出す場合があります。
点検・清掃は容易にできますので定期的に行ってください。
-
トラップますは屋外にあります。





![[お問い合わせ・ご相談]コールセンター 0120-328-117/受付時間:午前9時~午後6時(1月1日~3日は除く)](https://www2.city.kanazawa.ishikawa.jp/wp-content/themes/kigyokyoku/images/cm_contact.png)
![[ガスのトラブル・道路上の漏水]24時間365日受付/受付時間:午前9時~午後6時(1月1日~3日は除く)0120-328-117/上記以外の時間帯は 076-220-2281](https://www2.city.kanazawa.ishikawa.jp/wp-content/themes/kigyokyoku/images/cm_trouble.png)
