石川県下水道協会

認定試験

更新講習

責任技術者証の再発行手続

責任技術者届出事項の変更手続

責任技術者登録の特例制度

排水設備責任技術者資格認定

認定試験

令和7年度 排水設備工事責任技術者認定共通試験

令和7年度排水設備工事責任技術者認定試験案内(PDF)

排水設備工事責任技術者認定試験受験申込書(PDF)

排水設備工事責任技術者認定試験受験申込書記入例(PDF)

実務経験証明書(複数事業者の証明用)(PDF)

 

(年間スケジュール)※詳細は認定試験案内をご覧ください。

申込書等の配布

7月1日(火曜日)~8月8日(金曜日)
当ホームページからダウンロードしてください。
当協会及び県内市町の担当部署窓口でも配布します。

申込受付

7月1日(火曜日)~8月8日(金曜日)
石川県下水道協会へ郵送又は持参
(受験手数料8,000円)

受験票

9月中旬に発送

試験日、試験会場

10月15日(水曜日)
石川県地場産業振興センター(石川県金沢市鞍月2丁目1番地)

合格発表

11月25日(火曜日)
当ホームページに合格者の受験番号を掲載するとともに、合格者に合格通知を発送

登録申請の受付

11月25日(火曜日)~12月12日(金曜日)
申請方法等は合格通知に同封
(登録手数料4,000円)

責任技術者証の交付

登録手続完了後、順次交付

更新講習

排水設備工事責任技術者資格の有効期間は5年です。
有効期間満了前にあらかじめ、石川県下水道協会が実施する更新講習を受講のうえ、登録更新を受けなければ、資格は失効します。(資格が失効した場合は、再度、認定試験の受験が必要です。)
有効期限は責任技術者証に記載されています。

令和7年度排水設備工事責任技術者更新講習
(令和7年度の更新対象者は、責任技術者証に記載の有効期限が令和8年3月31日の方です。)

令和7年度排水設備工事責任技術者登録更新手続及び更新講習案内(PDF)

排水設備工事責任技術者登録更新申請書(兼更新講習申込書)(PDF)

排水設備工事責任技術者登録更新申請書(兼更新講習申込書)記入例(PDF)

住所や氏名に変更がある場合は、責任技術者届出事項異動届の提出が必要です。

責任技術者届出事項異動届(PDF)

(年間スケジュール)※詳細は認定試験案内をご覧ください。

申請書等の配布

7月1日(火曜日)~8月8日(金曜日)
当ホームページからダウンロードしてください。
当協会及び県内市町の担当部署窓口でも配布します。

申請受付

7月1日(火曜日)~8月8日(金曜日)
石川県下水道協会へ郵送又は持参
(更新講習受講及び登録更新手数料10,000円)

受講票

9月下旬までに発送

更新講習(動画視聴)

10月1日(水曜日)~11月28日(金曜日)

  • YouTubeを使用したオンライン講習です。パソコン、スマートフォン、タブレット等を使用し、ご自宅や職場等で視聴してください。(視聴可能な環境がない場合は、当協会又は各市町の担当部署にて視聴できるようにします。詳細は、登録更新手続及び更新講習案内をご覧ください。)
  • 動画視聴後、受講完了届を提出(受講完了届の受理をもって受講完了となります。)

責任技術者証の交付

2月下旬までに交付

責任技術者証の再交付手続

責任技術者証の再交付が必要な場合は、再交付申請書に必要事項を記入し、必要書類を添付のうえ、石川県下水道協会へ提出してください。
〈再交付手数料〉2,000円
※手数料は、申請書類の審査完了後に石川県下水道協会事務局窓口でお支払い又は郵便局でのお振込となります。(申請書類の審査完了後、申請書に記入の連絡先電話番号あてご連絡します。)

郵便局でのお振込みの場合の振替払込取扱票記入例(PDF)

※責任技術者証の再交付手続の詳細は申請書の表面をご覧ください。

責任技術者証再交付申請書(PDF)

責任技術者届出事項(住所・氏名)の変更手続

責任技術者の届出事項(住所や氏名)に変更がある場合は、責任技術者届出事項異動届に必要事項を記入し、必要書類を添付のうえ、石川県下水道協会へ提出してください。
この届出がない場合は、資格更新のご案内などが届かない場合があります。
※責任技術者証の記載事項(氏名)変更により責任技術者証の再発行が必要な場合は、別途、責任技術者証の再交付手続をしてください。
※届出事項の変更手続の詳細は異動届の表面をご覧ください。

責任技術者届出事項異動届(PDF)

責任技術者登録の特例制度

外部登録制度

県外で有効な排水設備工事責任技術者の資格を有している方を、特例的に、試験を行うことなく当協会において責任技術者として登録する特例登録制度(外部登録制度)を令和6年8月1日から導入しています。

登録資格
当協会受理日において、登録資格証明書類が有効期限にある者
〈登録資格証明書類〉次のいずれか1点
・排水設備工事責任技術者証
・排水設備工事責任技術者共通試験の合格証
〈登録手数料〉4,000円
※手数料は、申請書類の審査完了後に石川県下水道協会事務局窓口でお支払い又は郵便局でのお振込となります。(申請書類の審査完了後、申請書に記入の連絡先電話番号あてご連絡します。)

郵便局でのお振込みの場合の振替払込取扱票記入例(PDF)

※制度の詳細は申請書の表面をご覧ください。

【外部登録制度】責任技術者証交付申請書(PDF)

認定試験免除登録制度

国土交通省の定める「1級管工事施工管理技士」の資格をお持ちの方は、受験資格を有し、かつ、当協会が実施する講習を受講していただくことで、特例的に、認定試験を免除し、当協会において責任技術者として登録する特例登録制度(認定試験免除登録制度)を令和7年6月1日から導入しています。

登録資格

当協会受理日において、建設業法(昭和24年法律第100号)に規定する1級管工事施工管理技士の資格を有する者(受験資格を有し、かつ、当協会が実施する講習を受講していただく必要があります。)
〈登録資格証明書類〉
・1級管工事施工管理技士の資格を有することを確認できる書類
〈登録手数料〉4,000円

※手数料は、申請書類の審査完了後に石川県下水道協会事務局窓口でお支払い又は郵便局でのお振込となります。(申請書類の審査完了後、申請書に記入の連絡先電話番号あてご連絡します。)

郵便局でのお振込みの場合の振替払込取扱票記入例(PDF)

※制度の詳細は申請書の表面をご覧ください。

【認定試験免除登録制度】責任技術者証交付申請書(PDF)

責任技術者の資格認定に関する規程

石川県下水道協会排水設備工事責任技術者の資格認定に関する規程(PDF)

お問い合わせ

石川県下水道協会事務局(金沢市企業局企業総務課内)
TEL 076-220-2374

石川県下水道協会

TOPへ ▲

よくある質問